DNA Breed Identification Test
DNA犬種鑑定
Because I love my dog
あなたの愛犬についてもっと知る為に
DNA犬種鑑定で愛犬に隠れた祖先犬がわかります。
見た目の形質には現れない性格や癖、不思議な行動の謎が溶けるかもしれません。
検出された犬種によっては愛犬がかかっている病気の原因や治療法がわかることもあります。
世の中にたった1頭のユニークで多彩で多才なあなたの愛犬についてもっと知りたくありませんか?
【日本において犬の鑑定を希望されるご家族の皆様へ】
本鑑定は海外で実施されるため、まだまだ和犬のデータが乏しく、日本古来犬のルーツが混じっている場合、特定の犬種として検出されない場合がありますが、年々日本からの鑑定サンプルが増えていることもあり、現在では秋田犬、柴犬、スピッツ、珍島犬に加え、北海道犬、四国犬、紀州犬、甲斐犬、狆なども検出されるようになりました。日本古来犬のそもそもの起源である大陸の犬たち(チャウチャウ犬、珍島犬、チャイニーズシャーペイなど)が検出されたり、「Mixed」と記された場合は、多くの犬種が混ざっているため判明できないか、そのルーツとDNA配列が非常に近しい洋犬種が検出されることもあります。しかし日本の犬の鑑定の場合、10%前後またはそれ以下の含有率で細かく検出される洋犬は、実際はそれらの洋犬が混じっているのではなく、オリベットでは検出できない和犬・日本古来犬のルーツの部分だと判断する方が自然です。なお「DNA配列が近しい犬種」とは、あくまでも科学的にDNA配列が近しいの意味で、決して見た目が似ているという意味ではありません。
詳しくはjapan@orivet.comまでお問い合わせください。